

耐食性の向上を目的に、鋼管の表面に亜鉛をめっきしたシリーズ。エンジンサポート部品やガス機器用配管などに使用。電気・溶融など製造手法により めっきの厚さが異なり、厚ければ厚いほど耐食効果が高まります。
| 製品記号 | 仕上区分 | 主な用途 |
|---|---|---|
| G6060ZC | 溶融亜鉛めっき鋼帯を使用し無塗装用に用いる。造管のままで引張強さが290N/mm2以上のもの。 | 自動車用 外装部品、燃料配管 ガス器具用配管 ローラーコンベアー 建築資材 農業資材 |
| G6060AZC G9090AZC |
溶融亜鉛めっき鋼帯を使用し塗装用に用いる。造管のままで引張強さが290N/mm2以上のもの。 | |
| G2020EZC G3030EZC |
電気亜鉛めっき鋼帯を使用。造管のままで引張強さ290N/mm2以上のもの。 | |
| G3030LZC | 電気亜鉛めっき鋼帯を使用。造管のままで引張強さ290N/mm2以上のもの。 | |
| G6060MZC | 溶融亜鉛-アルミニウム-マグネシウム合金めっき鋼帯を使用。造管のままで引張強さ290N/mm2以上のもの。 |



